
プロフィール
松田 未希
ボイストレーナー・ボーカルコーチ
ゴスペル講師 リトミック講師
鹿児島県阿久根市出身
鹿児島国際大学短期大学部音楽科卒業。大学在学中から様々なジャンルの音楽を演奏。
2006年,単身渡米。NYにて、ボイストレーニングを受けながら二つのゴスペルクワイヤに所属し,研鑽を積む。
2008年からYAMAHA 大人の音楽レッスン ヴォーカル科、ゴスペル科講師を務め、
2014年からは、乳幼児の音楽教育に注目し、NPO法人こども未来支援協会認定リトミック講師資格を取得、
レッスン内容は高い評価を受け、講師養成講座の講師を任されている。
2018年からキッズボーカル講師を務め、
総合学園ヒューマンアカデミーパフォーミングアーツでは、声優・俳優専攻コースにてボーカル講師を担当。
さらに、自身の歌唱力の更なる高みを目指すため、LAのベルティングボイストレーナーChico氏に師事。
エンターテイメントの本場、ハリウッドやブロードウェイのアーティストたちが実践している
世界基準の発声法「リベルティング発声法」を学び、
リベルティングメソッドに基づいて、レッスンを行なっている。
また、おんがくおはなしユニット「ぽんた&みっきー」では、
オリジナルの絵本や手遊び歌、リズム遊び、音遊びなどのエンターテイメントショーとして、イベントに多数出演。
2019、2020年は鹿児島市保育園協会主催の保育士対象スキルアップ研修にて登壇。
乳幼児のリトミックから大人のボイストレーニング・ボーカルトレーニング、ゴスペルと
童謡から洋楽まで指導は多岐に渡る。
【演奏活動実績】
薩摩酒造明治蔵クリスマスパーティ
山形屋クリスマスストリートライブ
LOVE GOSPEL福岡公演
クイーンコーラル船上カクテルパーティ
「空の日」イベントミニコンサート
鹿児島市「新成人の集い」
ライオンズクラブチャリティコンサート
菖蒲学園イベント
玉龍中学校体験レッスン
病院・施設等の慰問
music&cafe 明日の地図でのレギュラーライブ
ブライダル演奏
式典・祭り・イベントなど多数出演。
【リトミック活動実績】
日置市子育て支援センターちゃお
鹿児島市マミーズランド保育園
鹿児島市三和児童センター
鹿児島市育児サークル
セイカカルチャークラブ
カフェでの食育レッスン(日置市)
海のおはなし会(重富海岸自然ふれあい館:鹿児島県姶良市)
環境アートフェスティバル(かごしま環境未来館)
甲突川リバーフェスティバル(かごしま環境未来館)
こどもにちようコンサート(Sitieraホール:鹿児島市)
天文館キッズマーケット(天文館本通り)
ぽんた&みっきースペシャルステージ(イオンモール鹿児島)
こども遊VIVAランド(かごしま環境未来館)
【研修実績】
鹿児島市保育園協会主催 保育士スキルアップ研修(リトミック)
私について

小さい時の夢は、歌手になること。
だが、恥ずかしくて周囲には発言することはなく、習っていたピアノより歌っている時間が長い子どもだった。
小学校高学年で初めてのカラオケに行き、自分は声が低くて高い声が出ないことに気づく。
その悩みは尽きることなく中学高校短大時代を過ごす。
音楽科でボイストレーニングを受けながらも、悩みが解消することはなかった。
「高音は張り上げるか、裏声を強く出すもの。
うまくいかなければキーを下げればいい。それがありのままの自分。」
そう言い聞かせていた。
ボイストレーナー、演奏活動を続けながら、私生活では妊娠出産を経験。
子育てをしながら自分ができる子どもの音楽教育を考えるようになり、リトミック講師資格を取得。
リトミックレッスンでは、子どもたちに自由に表現をしてもらいたい気持ちが強くなる一方、
自分の歌唱・発声に疑念を抱く。
「私は自由?」
自分には嘘はつきたくないという気持ちがあふれていた時に、Chico氏のの歌声に出会う。
初めて聞いた時の衝撃は忘れない。
Chico氏の元でハリウッド式ベルティング発声法ワンボイスマスターコース、
ハリウッド式ベルティングボイストレーナー認定講座を修了。
歌とは?歌うこととは?歌うことの概念を新たに発見した。
現在も自分の発声と向き合いながら、自由に歌うため、自由に生きるため、自分の声を大事に日々歌い、
様々な方の音楽人生をサポートしている。